下痢止め薬・整腸剤

下痢止め薬には、その作用メカニズムによって腸管運動を正常にするもの・整腸剤・殺菌剤・腸管運動抑制剤・収れん剤などがあります。原因と症状を手がかりに、下痢止め薬を選ぶことが大切です。

下痢止め薬・整腸剤

下痢止め薬には、その作用メカニズムによって腸管運動を正常にするもの・整腸剤・殺菌剤・腸管運動抑制剤・収れん剤などがあります。原因と症状を手がかりに、下痢止め薬を選ぶことが大切です。

・腸管運動を正常にする
木(もく)クレオソートは、小腸の運動には作用せず、大腸のセロトニン受容体に作用し、腸のぜん動運動を正常化します。また腸管内の過剰な水分分泌を抑制し、水分吸収を促進して腸管内の水分を調節する作用があります。
木(もく)クレオソートは、ブナやマツなどの原木を炭化したときに出る煙を冷却し、液化して静置する時にできる、木(もく)タールを繰り返し蒸留精製して得られます。あの正露丸に含まれる成分で独特のにおいをもっています。
セイロガン糖衣A(大幸薬品)、正露丸(大幸薬品)、など

・整腸剤
乳酸菌・ビフィズス菌には、腸内原因菌の感染を阻止する・腐敗菌の増殖を抑える・便秘を防止・免疫機能を刺激して抵抗力を高める・ビタミン類の合成・血中コレステロール値を下げるなどの働きがあります。整腸剤は下痢時の乱れた腸内菌叢のバランスを整え、おだやかに腸の働きを正常状態に戻しますが、下痢の症状を改善するものではありません。下痢止め薬との併用が効果的です。
ビオフェルミン下痢止め(武田薬品)、ミヤリッチ(ミヤリサン製薬)など

・殺菌剤
殺菌作用があるので、食あたりに効果があるといわれています。腸内殺菌剤のアクリノール、塩化ベルベリンやタンニン酸ベルベリンなどが配合されています。 腸粘膜の炎症を抑え、腸内の水分過多を防いで下痢を抑えます。
ストッパ 下痢止め(ライオン)、エクトール赤球(第一三共ヘルスケア)、アイフ(アイフ製薬)、新タントーゼA錠(第一三共ヘルス)、テリオミンカプセル(三宝製薬)はら薬無二(大同製薬)など

・腸管運動抑制剤
神経の働きを抑え、腸のぜん動運動を抑制し、水分分泌を抑制します。
塩酸ロペラミドは、腸管のオピオイド受容体に作用し、腸のぜん動運動を抑制、腸管における水分・イオンの分泌を抑制、吸収を促進することで止瀉効果を発揮します。しかし、塩酸ロペラミドは、腸の運動を抑制するので細菌性の下痢には使用できません。
ロートエキスは、副交感神経を遮断し、下痢止め薬以外にも胃腸薬の鎮痛鎮痙薬として使用されています。副交感神経に作用するので、副作用として口中の渇き、便秘、散瞳、頻脈といった症状があります。緑内障や排尿困難の方は、症状を悪化させる恐れがありますので使用できません。
ロペラマックサット(佐藤製薬)、シグナル下痢止め(エスエス製薬)

・収れん剤
収れん剤とは、腸粘膜のたんぱく質と結合して沈殿膜をつくり、腸壁を保護して炎症を抑える成分のことです。タンニン酸アルブミン、次硝酸ビスマスなどがあります。
テスミンエース・PTPカプセル(佐藤製薬)、

▽下痢止め薬・整腸剤 のキーワード

▽次の記事、前の記事

下痢(げり)のメカニズム | 下痢の原因・赤痢菌(細菌性赤痢)

下痢(げり)便秘(べんぴ)おなかSOSドットコム:新着記事

主な病原微生物性食中毒の症状と鑑別 2
低温で増殖するリステリア属、エルシニア属と並んで、真空パック内で増殖可能なので食品衛生の観点から重要な微生物です。
主な病原微生物性食中毒の症状と鑑別 1
食中毒の症状から原因食材や病原微生物を特定できる可能性があります。
食中毒の主な症状とよくある誤解
病原性微生物による食中毒の主な症状には以下のものがあります。
下痢とギランバレー症候群の関連
ウイルス感染や細菌感染などがきっかけとなって、本来は外敵から自分を守るためにある免疫のシステムが異常になり、自己の末梢神経を障害してしまう自己免疫であると考えられています
糞便移植療法 FMT
糞便移植療法(fecal microbiota transplantation:FMT)は、健常者の便を患者の腸内に投与することで患者の腸内フローラを正常化させることを目的とした治療法です。
感染症に対するプロバイオティクスの効果
プロバイオティクス(probiotics)は「十分な量が投与された場合、宿主に健康上の利益をもたらす生きた微生物」と定義されます。
大腸癌検診で癌が見つかり・・検査結果
便秘や痔、生理でなく2日とも便潜血が陽性だったら、早めに大腸内視鏡検査を受けるべきです。早期に見つかれば内視鏡的切除術で処置することができます。
大腸癌検診で癌が見つかり・・内視鏡検査
検査着に着かえます。お尻の部分に穴の開いた紙パンツとガウンのような検査着です。検査台の上に横向きに膝を抱えるような姿勢になります。
大腸癌検診で癌が見つかり・・
職場の健康診断で大腸癌検診(免疫学的便潜血2日法)で2日とも便潜血が陽性となりました。
プロバイオティクスの健康予防効果とは
プロバイオティクスは、「ヒトに健康効果をもたらす生きた微生物」と定義されます。ヒトの正常な腸内常在菌の維持と調節に重要な機能をもっており、さまざまな機能研究がなされています。

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint