下痢(げり:diarrhea)とは、健康時の便と比較して、非常にゆるいゲル(粥)状・若しくは液体状の便のことをいいます。主に消化機能の異常により、人間を含む動物が患う症状で、軟便(なんべん)ともいいます。
通常、便は大腸内にて水分を吸収された上で排出されますが、何らかの原因で水分を多分に残したまま便意を催して排出される事があります。これが下痢です。
下痢をおこすと考えられる原因として、
・食べ過ぎによる消化不良
・早食いによる消化不良
・就寝前に食事をした場合による消化不良
・腐敗したものを食べた事による食あたり
・毒キノコや貝毒などの有害物質による食中毒
・O157・ノロウイルスなどの細菌やウイルス(ロタウイルス)に経口感染して起こる食中毒
・冷たいものの飲み過ぎ
・飲酒した後の翌朝
・おなかを冷やしたり、食後にベルトを締め付けすぎた時など
・海外で日常食べ慣れないものを多量に摂取した
などがあります。
特に症状が長期間続く場合は、
・潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性腸疾患
・過敏性腸症候群などに代表される体質
・ヘリコバクター・ピロリの感染による消化不良
・不安障害による心身症
・神経性の消化不良
・便意を我慢し過ぎる事による大腸の異常活動
・医薬品の副作用
などが考えられますが、赤痢やコレラと言った伝染病や、クリプトスポリジウムといった病原性原虫や寄生虫の寄生でも発生する上に、結果的に死に至る場合もあるため、たかが下痢とあなどらず、少しでも続くようなら医師に相談することをお勧めします(特に海外旅行の後で症状が出た場合)。
▽下痢とは、下痢の原因 のキーワード
▽次の記事、前の記事
当サイトのRSS
新着アイテム
ジャンル
Copyright (C) 2008
by 下痢(げり)便秘(べんぴ)おなかSOSドットコム