便秘が続くと腸内に有害物質が発生し、悪玉菌が増加して様々な症状を引き起こします。腹部の張りや食欲不振、吐き気などお腹の症状から、吹き出ものやニキビなどお肌の症状、さらには頭痛や腰痛、痔、イライラなど精神的症状も出ることがあります。
便が腸内に長くとどまると・・
1)腸内に悪玉菌が増える
2)骨盤内の血行が悪くなり、全身的に血行が悪くなる
3)自律神経の働きが乱れる
その結果、次のような症状がでてきます。
・肌荒れ・ふきでもの
スキンケアに気をつけているのに肌の調子が今ひとつ・・こんな人は、便秘が続いていることが多いものです。
・だるさや疲労感
腸の状態が悪いと、体がだるく疲れやすくなります。そのため動くのがおっくうになって、運動不足になり便秘がますます悪化し悪循環に・・。
・イライラや不快感
心の元気と腸の健康には深い関係があり、便秘が続くと精神的に不安定になりやすく、「出ない」というストレスで、よけいに便秘がひどくなる場合もあります。
・腹痛、お腹のはり、食欲低下
お腹がパンパンでおならが臭い・・これは便やガスがたまっている証拠です。便秘では胃の働きも悪くなって、食欲も低下しがちです。
・肩こりや腰痛
便秘で血行が悪くなり、疲労物質がたまりやすくなるために起こります。血行不良は、冷えやむくみ、月経不順などの原因にもなります。
・痔
若い女性に増えている切れ痔の最大の原因は便秘です。コチコチ便の人や、トイレで強くいきむ人は要注意です。
さらに、便秘が重大な病気を招くことも・・・
慢性的な便秘は、日本人に増えている大腸がんの原因の1つともいわれています。便秘によって腸内で増えた悪玉菌が発がん物質をつくり出し、がんのリスクが高くなると考えられているのです。
また、便秘で腸内の細菌のバランスが崩れると、脂質や糖の分解や吸収に影響を及ぼし、以下のような生活習慣病も発症しやすくなります。たかが便秘と軽視できません。
・高脂血症:血液中のコレステロールや中性脂肪が増え過ぎている状態。
・動脈硬化:血管の内側にコレステロールなど脂質がたまって管が狭くなり、血流が滞る。
・糖尿病:血糖値を下げるインスリンの作用が低下し、血糖値の高い状態が続く。
▽便秘が続くとどうなる?便秘の症状と体への影響 のキーワード
▽次の記事、前の記事
当サイトのRSS
新着アイテム
ジャンル
Copyright (C) 2008
by 下痢(げり)便秘(べんぴ)おなかSOSドットコム